本能寺の変

麒麟がくる」が、ついに本能寺の変(最終回)を迎えました。

光秀が信長を討った理由は、結局何だったのでしょうか。そこが明確になる最終回を期待していましたが、信長だって謀反を起こされてもしょうがないほど悪かったか、というとそうでもないのに、と思いながら何となく謀反した感じがしたのは私だけでしょうか。

 

信長が光秀と最後の会話をしたとき、早く戦のない世の中にしたい、と言っており、その考えは光秀とそんなに違ってなかったように思います。光秀が、それはできないので断ったと描かれていましたが、信長としては足利義昭がいるから戦が終わらないと思ってそう命じていたとも描かれていましたよね。

 

光秀は信長がいる限り戦は終わらない、と考えたのでしょうね。光秀の正義と信長の言い分とが最後食い違って本能寺の変が起こったということが淡々と描かれていたように思います。

 

本能寺の変の演出は、歴代大河ドラマとそんなに違わなかったのかなあ、と思います。あえて言うのなら、今回の本能寺はいきなり起こったのではなく、事前に回りの人間に情報が漏れた状態で始まったのが新しかったかもしれません。

 

明智家の末裔の方が書かれた本の中で、戦国武将の勝者と敗者は、能力や正義感に絶対的な差があったのではなく、スーパーマンとスーパーマンの戦いであって、勝者は称えられ、敗者はさげすまされる。でも実際は両者に大きな差はないということを知るべきだ、と書かれていたのが印象的でした。光秀と信長、光秀と秀吉、秀吉と家康という流れの中で、いずれもスーパーマンであったことは間違いないと思います。

 

そして、彼らスーパーマンの尽力によって今の平和な世の中が訪れたことを感謝すべきですよね。

 

 

明智家の末裔たち: 本能寺からはじまった闘いの記憶