自由研究(ザリガニの脱皮)

5月末にブログに書いた息子のザリガニですが、まだ生きています。夏休みの最後の日曜日、息子の自由研究のネタにすることにしました。

 

自由研究は、必須の宿題ではありませんが、息子に経験させたいと思い、そんなにすごい研究でなくてもいいので、やらせることにしました。

 

とは言ってもいきなり小学2年生に好きなようにやっていいよ、と言ってできるわけないと思い、ある程度の情報集めと構想は、親がサポートすることにしました。

 

「ザリー」と名付けたそのザリガニは、好きなエサ、水の替え方、オスメスの見分け方などを考えていましたが、運のいいことに数日前に脱皮していました。

 

そこで、ザリガニの簡単な紹介をしたあと、脱皮をしたことをメインネタに決め、脱皮する他の動物を調べて紹介するような内容にしてみました。

 

脱皮したザリガニ(左側が脱皮した殻)

その結果、脱皮するのはカニやエビなどの甲殻類に加え、カエルや蛇などの爬虫類、昆虫など。哺乳類、鳥類、魚類などは基本脱皮をしないとのこと。これを簡単なクイズにして、B紙に簡単にまとめてみました。

 

内容はこれだけです。小学2年生で研究しまとめるという経験は貴重であると思います。少なくとも自分がその年齢の時はやっていません。内容は簡単でも情報を集めて事実を知って、結論を言う、このプロセスは将来役に立つのではないでしょうか。

 

息子が書いた結論は、「ザリガニだけでなく、他の動物のこともわかった」「今後もザリーの世話を続けます」でした。今の法律ではザリガニを一度捕まえたら、逃がすことができないので飼い続けるしかありません。でも息子はザリガニの世話を楽しんでやっているようにみえます。長い付き合いになるといいな、と思います。

完成した自由研究